小児矯正

小児矯正への考え方

小児矯正への考え方いつからお子様の矯正治療を開始するか、ということは非常に重要な問題です。小児矯正治療は、あくまでも正しくきれいな永久歯列を作るということが最終目的です。お子様がまだ小さなうちから矯正治療をご希望される親御さんもいらっしゃいますが、混合歯列期~乳歯列期からの小児矯正治療は、今後の成長発育からの影響を大きく受けるため、早く始めれば良いという訳ではないのです。

また、乳歯列期や混合期に歯並びをきれいに整えたからといって、永久歯がきれいに生えてくるとは限らず、治療期間が無駄に長期間となってしまうことがあります。そのため当院では、成長や永久歯の生え変わりに支障がないのを経過観察で確認しながら、永久歯が生え揃ってから矯正治療を開始するケースも多くあります。

小児矯正のタイミング

小児矯正のタイミング
お子様の歯に注意が必要な時期
最も注意が必要な時期が、乳歯から永久歯へと生え変わる時期です。生え始めた永久歯に不安な部分を感じられた際にはお早めに当院までご相談ください。

永久歯が生え揃うまで待つ場合

永久歯の何本かが曲がったり重なって生えてきていても、噛み合わせや骨の成長への影響が見られず、今後の成長や永久歯の生え変わりに支障がなければ、定期的な観察を行いながらしっかりと永久歯が生え揃うのを待って、矯正治療を行います。
ただし、これには専門医による見極めが必要不可欠です。お子様の歯や骨が将来的にどのように成長していくかを予測する必要があるため、ご自身で判断せず当院までお気軽にご相談ください。

2段階の矯正治療を行う場合

歯の生え変わり時期にお子様のこれからの成長に悪影響を及ぼすような問題があったり、永久歯を痛める咬み合わせになっている場合、その問題点のみを改善するための治療を行う必要があります。改善後は自然に歯が生え変わるのを待って、永久歯が生え揃ってから、必要に応じて歯並びを正しく整える治療を行うことがあります。

小児矯正をするメリット

ある程度、顎の成長をコントロールすることが出来る

例えば下顎が小さいために出っ歯になってしまっている場合、下顎の成長を促進させることで上下の顎のバランスを整えることが出来ることがあります。また、顎が狭いのが原因で前歯がきちんと並び切らないという場合は、顎を積極的に拡げることで、正常に歯が並ぶためのスペースを確保することが出来ます。

顎が歪んでいるのを改善出来る可能性がある

顎の歪みを放置してしまうと、歪んだまま成長していってしまうことがあります。このような場合でも、お子様の成長に合わせた噛み合わせの改善を行うことで、顎の歪みを軽減することが出来る可能性があります。

悪い癖を治すことが出来る

永久歯列に、悪習癖が大きく影響を及ぼすことがあります。指しゃぶり、爪噛み、舌へき、色々な癖がありますが、それぞれが歯列に及ぼす影響は、はかりしれません。
お子様のうちから習癖を把握し、治すことが必要です。

WEB予約はこちら インプラント特設サイト 矯正歯科特設サイト
一番上に戻る
一番上に戻る
WEB予約はこちら