赤坂歯科クリニックではお子様の歯科治療にも対応します
最初のうちは治療を怖がっていたお子様も、いつの間にか笑顔になっています。「不思議と子供が怖がらない」付き添いの親御さんからもこのように言っていただけることもあり、お子様はもちろん、親御さんも安心していただけます。
当院では小児歯科治療にもしっかりと対応していますので、「歯医者が怖くて苦手」というお子さんをお持ちの親御さんも是非ご安心して、当院までお越しください。
小児歯科メニュー
シーラント
歯の溝はむし歯リスクが高い。
生えたばかりの歯は柔らかく、むし歯に対する抵抗力もないため非常に弱いです。歯の溝には歯ブラシが届かない程の細かな割れ目がありますが、ここからむし歯になってしまうことがとても多くなっています。そこで、このような歯の溝に詰め物をして、生えたばかりの歯を守る予防的な処置がシーラントです。詰め物は歯の溝に一層流すだけで、歯の色と同じため全く目立ちません。
シーラントの流れ
2、専用のブラシで歯の溝をきれいにします。薬液洗浄や超音波洗浄を行うこともあります。
3、歯の溝をシーラント材で埋めます
4、光を当てることでシーラント材を固めます
5、噛み合わせをチェックします
フッ素塗布
歯の表面に塗布し、歯を硬く強くしてむし歯になりにくくするための薬が「フッ素」です。年に3~4回ほど、定期的にフッ素塗布を行うと有効です。当院でも定期的なフッ素塗布をお勧めしております。
歯科医院では安全量のフッ素を使っておりますので、安心してむし歯予防を行なっていただけます。歯磨きとフッ素の力を合わせることで、よりむし歯になりにくい環境を作り上げることが出来ます。歯が生えたばかりのお子様のむし歯予防には特に効果的です。
歯磨き指導
親御さんへの指導
小さな赤ちゃんやお子様の場合は、親御さんへの歯磨き指導も行なっています。お子様が自分で歯を磨けないときには親御さんに正しい歯の磨き方を指導し、お子様が成長されてからは自分歯磨きが出来るように指導を行います。
歯科医師に質問した方がよいこと
歯磨き指導では、仕上げ磨きや寝かせ磨きのコツなどを丁寧に指導しております。その際、わからないことやお子様一人ひとりで異なる歯並びの特徴、食べかすが詰まったり汚れが残りやすい部分など気になることがありましたら何でもお尋ねください。むし歯にならないためには「予防」が重要です。むし歯を作りにくい食べ物やお菓子など、食習慣についてもお答えしております。
むし歯を作らないようにするポイント
1、歯質を強化する
歯質が弱いと、むし歯になりやすいです。歯質を強化する効果のあるフッ素を歯科医院で塗布したり、日頃からフッ素入りの歯磨きや洗口剤を使うようにしましょう。
2、ダラダラ食べをやめる
おやつなどをダラダラ食べ続けると、常にお口の中が汚れた状態になります。そのため、むし歯になりやすくなってしまうのです。ダラダラ食べにならないよう、時間を決めて食べるようにしましょう。
3、仕上げ磨きをしっかりする
子供のうちはしっかり歯磨きをすることが出来ませんので、最後にきちんと親御さんが仕上げ磨きをしてあげるようにしましょう。当院では、お子様が8歳くらいになるまでは親御さんによる仕上げ磨きをお勧めしています。
仕上げ磨きのポイント
・お子様を膝の上に寝かせてあげて、頭の上の方から磨いていきましょう。
・毛先が短く小さめの歯ブラシを使って、歯面に対し直角に当てて磨きましょう。
・歯磨き粉の味で唾液が出てくるのを遅らせるために、上の歯から磨いていきましょう。
・うがいが出来るようになったら、歯磨き粉をグリンピースの大きさほどつけて歯を磨き、むし歯予防に努めましょう。